2020-01-01から1年間の記事一覧
俺は博士のときはカラスとハトで運動学習の種間比較をやっていて、Bochumでポスドクをしていたときはハトの知覚研究だったり、学習の種間比較だったりと、比較認知科学的な研究をしていた。そういう人間が来年から意識の神経科学に携わると息巻いているのだ…
日本心理学会のシンポジウム「心理統計の学習方略を議論する―統計とうまくつきあえるユーザーを増やしていくために―」を聞いて色々思い出が蘇ってきたので、書いてみる。 当該のシンポジウムは樫原 潤さん、德岡 大さん、北條 大樹さんが各々の心理統計との…
2020年9月25日付で公開されたScienceで、2本も鳥の研究が発表されていた。で、これが両方歌関連じゃなくて珍しいし、感想を書いておこうと思う。 1本目は、Andreas Niederラボの研究 Nieder, A., Wagener, L., & Rinnert, P. (2020). A neural correlate of …
これもTwitterに投稿したら結構ウケた話なんだが、コメントも含めて文章にしておく。 これは学振の結果が気になりすぎてた時期に作った図表。心理学分野で、過去3年間に採用された人を片っ端からググって個人ウェブページ or Reserachmapがあった人の申請年…
Twitterでも書いたんだが、ちゃんと文章で残しておこうと思ったので、書いておく。 相談受けて思い出したついでに、海外学振初期に金回りで起きたトラブルをまとめておく…。・航空券が立て替えだったので払えるかやばかった(つうか某賞の副賞がなかったら消…
海外学振の2年目ももう後半で中途半端なタイミングではあるが、ブログを開設してみた。と言っても、大仰なことを書く気はなくて、適当な記録のために使うと思う。 ドイツにきて最初の1年半は大学のゲストハウスに住んでいたのだが、契約が切れてしまったので…